実は何を隠そうかえるくん一家はメガネ一家です。
ボクはメガネ、嫁さんはコンタクト
もちろん子供も目の悪い遺伝子を引き継ぎましたので、メガネです。
先日子供のメガネがぐらぐらするのでメガネ店に持って行ってみると
ノーズパッドのところが片方曲がっていて、もう片方は付け根から取れそうになっていました。
購入からまだ半年も経ていないので、フレームを新品交換してくれるということでした。
一応、そのような制度があったのは買った時の説明で聞いていたので知っていたんですが、
実際に使ってみると本当にありがたい制度だなぁと思いました。
子供はよく壊しますし、1年以内なら何度でも交換してくれるというので、とってもありがたい制度です。
しかも、買った店じゃない別の店舗で、無償交換なのに、めんどくさそうなそぶりも見せないで。
快く交換してくれました。商売なんであたりまえのことといいえば当たり前なんですが、
当たり前のことを当たり前として行動することはなかなか難しいことですよね。
眼鏡市場さんありがとう、また利用します。
本日の釣りなんですが、朝は大雨で行けなかったんですが、昼間に家族サービスを済ませ、
夕方無理やり時間を作って行ってきました。
子供なしで夕方行けるなんて珍しいことですよ。
一人なんでもちろんヒラメ、マゴチ狙いです。
大潮の満潮で水がタップタップです。
一通り、リフト&フォールで攻めて、反応がないのでボトムワインドに変更して
探っていると、
ズドンッ
ときました。
その後、動きがないのでゴミかと思っていましたが、
グングン引くので魚だっと思いました。
しかもかなり重く、これはヒラメなら50以上、マゴチなら60はいったなと思い、
慎重にやりとりして水面に上がってきた姿を見ると、
いつもみたいに茶色いけど、ちょっと違うな.....
タコさんでした。
サイズも1キロはなさそうですが、なかなかのサイズ。
よくもまあ、ジグヘッドのシングルフック1本で掛かってきたなって感じです。
ボトムワインドの着底の瞬間に乗ってきましたので、
かなり俊敏な動きで飛びついたんでしょうね。
イカパンチは時々ありますが、タコは初めてでした。
いろんなものっが掛かってきますんで、おもしろいですよ~
ボトムワインド
みなさんも引き出しの一つに加えてみてください。
にほんブログ村