2008年08月12日
ブレーディングに挑戦 その2
マックのクーポン券でお昼を食べようとしたら
2人で1000円オーバーしてしまうことに気づき
物価の上昇にめまいを覚えるかえるくん一家です。
今日は、連休中にいろんな魚に挑戦ということで
港にシーバスをやりに行きました。
先端はサビキのおじさんたちに占領されていたので
ちょっと手前でブレーディングに挑戦です。
浅いレンジからボトムまで探っていくと、ボトムでなんかアタリます。
弱い引きで上がってきたのは20センチあるかないかのカマス~

そのあともボトムをとってのL&Fでアタリまくりです。
本命シーちゃんからの反応はありませんでしたが
アタリだけなら20回くらい、キャッチは5匹くらいでしたけど…
魚が小さいのとブレードにアタックしてくるためか掛けるのが難しい?
(そのためのブースターシステムじゃないのと言われそうですが)
大きいのは25センチオーバーなのでライトタックルでワームか軽いメタルジグでやったら
おもしろいかも。
ここは外洋に面したポイントなのでひょっとしたら出るかも
ということでメタルジグを持っていったら
案の定ナブラ発生、サビキのほうにもサバが釣れてたので
たぶんサバですが、ボクのキャストしたジグに掛かったきたのは
25センチくらいのチビカンパでした
写真を撮ろうとしたら逃亡
港はこれがあるので気をつけましょう。
混みこみの浜はもうこりごりという方、港も意外と面白いですよ~

コアマン(COREMAN) PB-30 パワーブレード
カマスに非常に有効ということが判明、ほとんどのアタリがフォール中だったのでフォールのときも気を抜かないで!早くシーバス釣りたいな~

メジャークラフト ソルティック シーバスシリーズ ST-962PE
かえるくん使用ロッド、30gのパワーブレードも問題なく振りぬけます、35gまでのメタルジグもいけるので浜でも活躍中。フラットもこれ、なんでも屋さんです。
2人で1000円オーバーしてしまうことに気づき
物価の上昇にめまいを覚えるかえるくん一家です。
今日は、連休中にいろんな魚に挑戦ということで
港にシーバスをやりに行きました。
先端はサビキのおじさんたちに占領されていたので
ちょっと手前でブレーディングに挑戦です。
浅いレンジからボトムまで探っていくと、ボトムでなんかアタリます。
弱い引きで上がってきたのは20センチあるかないかのカマス~
そのあともボトムをとってのL&Fでアタリまくりです。
本命シーちゃんからの反応はありませんでしたが
アタリだけなら20回くらい、キャッチは5匹くらいでしたけど…
魚が小さいのとブレードにアタックしてくるためか掛けるのが難しい?
(そのためのブースターシステムじゃないのと言われそうですが)
大きいのは25センチオーバーなのでライトタックルでワームか軽いメタルジグでやったら
おもしろいかも。
ここは外洋に面したポイントなのでひょっとしたら出るかも
ということでメタルジグを持っていったら
案の定ナブラ発生、サビキのほうにもサバが釣れてたので
たぶんサバですが、ボクのキャストしたジグに掛かったきたのは
25センチくらいのチビカンパでした

写真を撮ろうとしたら逃亡

混みこみの浜はもうこりごりという方、港も意外と面白いですよ~

コアマン(COREMAN) PB-30 パワーブレード
カマスに非常に有効ということが判明、ほとんどのアタリがフォール中だったのでフォールのときも気を抜かないで!早くシーバス釣りたいな~

メジャークラフト ソルティック シーバスシリーズ ST-962PE
かえるくん使用ロッド、30gのパワーブレードも問題なく振りぬけます、35gまでのメタルジグもいけるので浜でも活躍中。フラットもこれ、なんでも屋さんです。
2008年08月03日
ブレーディングに挑戦
あの名ゼリフ「YES, WE CAN」でおなじみのかえるくんです。
本日はサーフに行こうか迷いましたが、
前から気になっており、夏場みんながサーフへ行っている隙に
ひとりおいしい思いができるかもしれない、港でのブレーディングに挑戦してきました。
あさ4時半頃、港へ到着すると、キビナゴを使ってのカマスのおじさんたちがいっぱいいますが、
ルアーマンはボク一人、暗いうちはミノーで様子を見ます。
潮がけっこう流れておりいい感じです。
明るくなり始めたのでパワーブレードに交換して探ります。
とりあえず浅いレンジからトレースしてみますが、
流れの変化を感じながらといわれても…
いまいち感じられません
上から探っていって、ボトムすれすれを引いてきた(つもりの)とき
なんか途中からプルプルしてます、おーこれが流れの変化か~
と感心していたら、20センチくらいのカマスが掛かってました。(写真なし)
その後はアタリなく、いつも潮目ができるポイントへ
ここで1投目でアタリらしいブルブルがありましたが、それっきり…
潮止まりを迎えて潮目もなくなり終了~
一人でおいしい思い計画は失敗に終わりました。
でも懲りずに青物の合間を見つけて調査を継続していくつもりです。
一人でおいしい思いをするために…
午後は家族で久しぶりの静岡へ買い物にいってきました。
はじめびっくりドンキーでハンバーグを食べて、これも久しぶりでウマ~
デパートへ、ついに歩けるようになった娘のセカンドシューズというものを
買いに、妻がいろいろ調べてミキハウスのやつが良いらしいというので
それをゲットして帰りました。
ミキハウスって高いんじゃないかって思った方、そうなんです結構しました
もちろんうちの家計からでは無理なので先日、実家でゲットした資金を
まわしました
まだ暑いので、秋くらいになったらついに娘とベビーカーじゃなくてホントに歩いて
散歩にいけそうです。あ~楽しみだ。

本日はサーフに行こうか迷いましたが、
前から気になっており、夏場みんながサーフへ行っている隙に
ひとりおいしい思いができるかもしれない、港でのブレーディングに挑戦してきました。
あさ4時半頃、港へ到着すると、キビナゴを使ってのカマスのおじさんたちがいっぱいいますが、
ルアーマンはボク一人、暗いうちはミノーで様子を見ます。
潮がけっこう流れておりいい感じです。
明るくなり始めたのでパワーブレードに交換して探ります。
とりあえず浅いレンジからトレースしてみますが、
流れの変化を感じながらといわれても…
いまいち感じられません

上から探っていって、ボトムすれすれを引いてきた(つもりの)とき
なんか途中からプルプルしてます、おーこれが流れの変化か~
と感心していたら、20センチくらいのカマスが掛かってました。(写真なし)
その後はアタリなく、いつも潮目ができるポイントへ

ここで1投目でアタリらしいブルブルがありましたが、それっきり…
潮止まりを迎えて潮目もなくなり終了~
一人でおいしい思い計画は失敗に終わりました。
でも懲りずに青物の合間を見つけて調査を継続していくつもりです。
一人でおいしい思いをするために…
午後は家族で久しぶりの静岡へ買い物にいってきました。
はじめびっくりドンキーでハンバーグを食べて、これも久しぶりでウマ~
デパートへ、ついに歩けるようになった娘のセカンドシューズというものを
買いに、妻がいろいろ調べてミキハウスのやつが良いらしいというので
それをゲットして帰りました。
ミキハウスって高いんじゃないかって思った方、そうなんです結構しました

もちろんうちの家計からでは無理なので先日、実家でゲットした資金を
まわしました

まだ暑いので、秋くらいになったらついに娘とベビーカーじゃなくてホントに歩いて
散歩にいけそうです。あ~楽しみだ。