ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
サンデーアングラーかえるくんの釣りと子育てを両立させる為の極意をたっぷり詰め込んだ日記。 主に焼津港と小川港でヒラメ、マゴチをルアーで狙ってますが、ときどき子供連れでエサ釣りも楽しんでいます。

2015年05月03日

ボートゲーム

ボートゲーム
GW満喫してますか?

毎年GWにいい思いをしたことがないかえるくんです。

たまにはガツンと釣りたいな~と思っていると、ちょっといい考えが浮かびました。


「あ、実家に船あるじゃん」

さっそく親父に電話して乗せてってもらうことにしました。

今回の狙いは産卵を控え乗っ込んでくるマゴチをボートからねらっちゃう作戦です。

過去のデータによるとGW頃から御前崎港のポイントで釣っているのでそこなら

いけるでしょってことで狙ってみました。

もう今日は50オーバーのマゴチを10本以上釣るつもりでしたから

このアタリのなさには驚きでしたよ。

結局マゴチ狙いで釣れたのはフグとエソのみ…

これじゃあということで帰りにちょっと沖でジギングに初挑戦してみました。

かえるくん重めのジグなんて持ってませんから同船した弟に40gのジグを借りて

シャクってみると結構簡単にカサゴとソゲがヒットしてきました。



ジギングってなかなか面白いじゃないか。

道具が欲しくなっちゃったじゃないか、困ったな。



マゴチはキスの接岸がキーポイントだね。

御前崎でまだキスは全然釣れてない様子です。

もうちょっとしたらリベンジしてみようかな?

今回酔い止め飲んでったら船酔いしなかったし、

もう定年してホントの漁師になった親父もいるしね。


おわり



にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村





スポンサードリンク
同じカテゴリー(フラット)の記事画像
ジグヘッドにもアシストフックは必要か?
港湾マゴチ54
【必見】エコギアパワーシャッドに新色追加
港湾部におけるヒラメ・マゴチ狙いのルアー選択
港湾部におけるヒラメ・マゴチ狙いのワームカラー選択
ボトムワインドでまさかの〇〇 !!
同じカテゴリー(フラット)の記事
 ジグヘッドにもアシストフックは必要か? (2015-11-03 21:25)
 港湾マゴチ54 (2015-11-01 22:20)
 【必見】エコギアパワーシャッドに新色追加 (2015-10-31 21:09)
 港湾部におけるヒラメ・マゴチ狙いのルアー選択 (2015-10-26 07:53)
 港湾部におけるヒラメ・マゴチ狙いのワームカラー選択 (2015-10-18 10:55)
 ボトムワインドでまさかの〇〇 !! (2015-10-11 22:25)

この記事へのコメント
こんにちは。

船ですかー?ウラヤマスィです。画像は釣果ですよね??スバラスィ!!

ワタクシ、ツレと昨日の夜から今ぐらいまでエギング→メバリング→サーフフラットとハシゴするつもりでしたが、まさかの次男体調不良による救急搬送(軽い肺炎と脱水でした(^_^;))でキャンセルでした。。(T-T)

GWは釣りに行けるのだろうか、、、

お互い良いGW後半になるといいですね!
Posted by リコキサン at 2015年05月04日 12:08
船乗ったの10年ぶりくらいですけど、今回は凪も良く船酔いしませんでした。
ポイントも港を出て5分とか10分のところなので助かりました。

お子さんが心配で釣りどころじゃないですね。
せっかくの休みですから付いていてあげてください。

ボクは後半ちょっと調子良さげな焼津マゴチを狙ってきます。
Posted by >リコキサンさん at 2015年05月04日 13:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ボートゲーム
    コメント(2)