ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
サンデーアングラーかえるくんの釣りと子育てを両立させる為の極意をたっぷり詰め込んだ日記。 主に焼津港と小川港でヒラメ、マゴチをルアーで狙ってますが、ときどき子供連れでエサ釣りも楽しんでいます。

2015年11月15日

モエビとルアーでメッキ釣り

本日11/15(日)、朝は雨降りで港湾フラット調査は

お休みしました。

午後からは雨が上がり、よい天気になってきましたので、

子供を連れてこの秋恒例のモエビでの五目釣りに出掛けて

きました。

雨上がりということで、西風が強くちょっとやりにくい

状況でしたが、風裏のポイントを選んで

やってみることにしました。

本日はイソメではなくちゃんとモエビを仕入れてきましたので、

アタリ連発です。

ジンダベラとヘダイとキビレが釣れて子供は満足したようです。

本日のタイ類はいつもよりちょっとだけサイズがよく、

置き竿にしておくと竿を持って行かれそうになるくらいの

引きでかなり楽しめたそうです。(子供談)


お父さんはというと、餌付けから針はずしまで

やってあげるので自分の釣りをする時間が

あまりなかったのですが、最後の方は子供が

飽きてきて、車の中で過ごしたりしていたので、

ちょっとだけルアーでのメッキ釣りを楽しむことができました。
モエビとルアーでメッキ釣り
時間がないと言いながらも結構釣ることができました。

本日のパターンとしては、

いつも通りメタルジグオンリーなんですが、

追い風を利用して大遠投をして、そこからのジャークでの

ヒットでした。

PE0.4号に5gのメタルジグを追い風に乗せて飛ばすので

かなり飛びます。いつもは絶対に届かないようなポイントまで

飛ばして、そこのボトムなのですれていなかったのかなと

思われます。ほとんどが着水地点からフリーでボトムまで沈めて

そこからのジャークの5回目以内くらいで喰ってきたので

ホントにポイントが遠かったなという印象です。

掛けた場所が遠いので、やりとりの時間が長く、

楽しめました。

サイズはいまいちでしたが、ほとんどが体高の高い

ロウニンメッキっぽかったです。

もう今の時期は例年ならシーズン終盤ですが、

今年はまだまだ楽しめそうです。


ヒットルアー:Jakson  ギャロップ5g グリーンゴールド

今どこを探してもないですね、もう生産終了なのかな?


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村



style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-4461755001752522"
data-ad-slot="9847669090"
data-ad-format="auto">








スポンサードリンク
同じカテゴリー(メッキ)の記事画像
2015 メッキ終盤戦
【保存版】メッキの種類の見分け方
メッキのサイズが上がってきましたよ
今年はホントにメッキの当たり年っぽい
今年のメッキは子供でも釣れる
モエビパワー+ルアーで5目達成
同じカテゴリー(メッキ)の記事
 2015 メッキ終盤戦 (2015-12-20 22:59)
 【保存版】メッキの種類の見分け方 (2015-11-26 07:00)
 メッキのサイズが上がってきましたよ (2015-11-23 22:02)
 今年はホントにメッキの当たり年っぽい (2015-11-04 17:00)
 今年のメッキは子供でも釣れる (2015-10-12 21:15)
 モエビパワー+ルアーで5目達成 (2015-09-27 23:41)

Posted by かえるくん at 21:20│Comments(0)メッキ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
モエビとルアーでメッキ釣り
    コメント(0)